santa_nyan’s blog

とるに足らない普段の生活

ゴミの分別

新しいマンションに入り2週間経ちました。
だんだん慣れてきました。
が、何度も言うけど
船便が来ないと、仮り住まいっぽい状態なまま。


このところ、楽しんでいることは(いや真面目にやってるんだけど)「ゴミの分別」。
ペットボトルのフタとラベルはプラマークの日。ペットボトルは資源ゴミの日。
プラの表示はポリエチレン・ポリスチレン等何種類かあります。結構悩みました。
(↑でも、これは全部まとめてプラの日。)
一時帰国のたび、実家に何個も並んだゴミ箱を見て「大変・・」と思っていたけど
慣れると楽しいです。
疑問点は、プラマークの物はきれいに洗って出さなくてはいけないのですが
これって、かなり水と洗剤を使っています。汚染してないか?
・・・それでもまぁ、ゴミのリサイクルの方が大切なんでしょうか。


↓こんなことも慣れないと難しくて。
お風呂の水を洗濯機へ。
恥ずかしながら、初挑戦でした。
     
     ↑息子、こんな所に転がしててごめん。
セッティングに30分以上かかりました。
ガイド、日本語だから簡単!!と斜め読みするとチンプンカンプンになります。

上の写真を見て、主人が怒りました。
息子をこんな風に転がしておいたら、危ないと。
怒られた写真、もう一枚あります。
      
           引越しの数日前。
    「ウォーリーをさがせ」みたいで面白いと思ったんだけど。
     [



良いところです
ここは、狭い道路が細かく走っていて、大人でも迷う地域です。
目的地までショートカットできそうな気分になる小道がいっぱい。
でも、入り込むと出られない。
先週はポリオの集団接種へ。
今日は6〜7ヶ月健診へ。
新しい道を開拓しています。
すれ違う時、皆さん笑顔で嬉しいです。良い所♬♬


一日も早く自転車が欲しいと訴えてた娘。
全く道を覚えられないし、道路の歩き方も危なっかしい。
それでも、約束をしてしまったので買いました。


今日の夕方、娘は新しい自転車で「おあばちゃんち」まで行ってみる予定です。
もちろん、私はバギーを押して後ろから追いかけます・・・疲れそう。


娘、学校生活、何もかも新鮮に驚きます。
転入生が行う「検尿・ギョウチュウ検査」、無事に終了。本っ当ーーーーにビビッてました。本当にやるの?と何度も聞かれました。
やるのよ。
(検便もあると思うよ)
昨日届いた防災頭巾もかぶり方を教えたら、真剣に聞いてました。


前から心配だったけど、やっぱり。
傘の使用法がおかしいです。
要指導・・・さしてない時は先を下に向けたまま歩く。さした時クルクル回さない。(人に水がかかるから)さしてる時は手を動かさない。
閉じたらトントンとやってボタンをとめて傘たてへ。
〜〜トントンとやってボタンをするという動作、かかりすぎ。心配で小学校の門の外で観察していたら、本当に遅い。
みんな後ろで傘を持ったまま、娘待ち。
帰宅後に傘の指導をしようとしたら
「傘さしてる時の雨の音、気持ちいいよ♪」
そうね。。それどころじゃないんだけどね。
頑張ってるね。



サンタ
       
        父のすぐ隣で。
       おーーーいっ!!   
       
先週までは、私達が家に入ると大声を上げて走り寄ってきたのに。
もう慣れちゃったのか、寝たまま。お迎えなしです。
おじいちゃん・おばあちゃんと仲良くやってるそうで。何より。


  *・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*