santa_nyan’s blog

とるに足らない普段の生活

2018-01-01から1年間の記事一覧

 冬休みです

息子、 初の通知表 頂きました〜。 最近は通知表って、大切に封筒に入れられてるのですね。。。 娘の時はそうではなかった記憶。 3連休初日、雨でサッカーが中止。 夕方の習い事(空手)までのんびりと過ごしました。 2日目は主人がプールへ連れて行ってくれま…

 師走ですね〜

今週で2学期が終了します。 息子、 全校生徒の皆さんの前で「初めまして」と挨拶したあの日から ・・4か月近く経ちました。 優しくておっとりしたクラスのみんなや先生方に囲まれて、充実した学校生活を送っています。 お茶 公園で出来たママ友 (兼 転勤族友…

 ホストファミリー

7月から娘がお世話になっている、ホストファミリー。 ご夫妻は主人の仕事でも関りが深く、先週は日本出張で和歌山へも立ち寄ることになりました。そして火曜日の夜、わが家へ遊びに来てくれましたよ。 夕食をご一緒することに。 基本、トルコの方は豚肉を食…

 サンパウロの土産話

出張から戻った主人。 良い所だったっ!と。 治安は怪しいのですが、人々と食事が素晴らしかったそうな。 通りはこんな風です。 肉料理はもちろん、フルーツがとても安くて 例えば、これ↓ フルーツのウォッカ漬け。日本円に計算すると500円くらいっ。 パパイ…

 紅葉 (和歌山城)

週末、息子のサッカーの帰り 散歩がてら、 御橋廊下 靴を脱いで、渡ることが出来ます。 「荷物多いし、靴脱ぐの面倒・・」と言った割に、 楽しそうに歩いてくれましたよっ。 出張中の主人からの写真〜 景色の写真が欲しかったのですがね、 サンパウロからで…

 友ヶ島

加太へ行った翌日、もう一度出直して 友ヶ島行のフェリーへ。 加太港、8時15分発の臨時便〜 20-30分ほどで到着。 友ヶ島は和歌山市と淡路島の間に浮かぶ無人島群4島の総称です。 フェリーが着くのは、そのうちの沖ノ島。 ここは、明治時代から終戦まで大阪湾…

 加太へ

数年前にも行ったことがある加太。 あいにくの天気で車から降りずに終了したのでした。 ➡ http://d.hatena.ne.jp/santa_nyan/20130609 この連休中、ドライブで行きましたよ。 淡嶋神社〜 針供養・人形供養で有名です。 堤防には釣りを楽しむ人達がたくさんい…

 冷えますね〜

寒くなってきました。 このアパートは北向きです。 大き目の集合住宅なら温かいのでしょうけど、とても小さな2階建てなので、戸建て並みの寒さでございます。 日中は買い物以外は出てません。のんびりさせてもらってます。夕方は息子の習い事の送迎(もしくは…

 放課後

息子 放課後、習い事がない日は友達と遊んでいます。 最寄りの公園なら、1人で往復できるようになってきました。 とは言っても、日も短くなってきてるので、ついつい様子を見に行き 「ママッ、もう来ないでっ!!」と言われることも σ(^_^;)... 寂しいような…

 日前神宮 國懸神宮

前回、和歌山に住んでいた頃から気になっていた神社。 歴史のある神社です。 カメラ撮影、大丈夫なところでパシャパシャッ。 七五三の親子連れが数組♬ ご両親も若いし子供達もかわいかったー。 完全に孫を見るような感覚でしたわ。 ここでは、交通安全のお守…

 11月ですね〜 (大阪でランチ)

先週はとても寒く、厚手のジャケットを着るほどでしたが、 今週は温かいです。 週末、大阪へ〜 南海和歌山市駅から特急サザンに乗り、なんばへ。 向こうに見える海がきれいでしたっ。 大阪では、 イスタンブールから一時帰国で関西滞在中の友達に会いました…

 センサーかな?

そろそろパートしたいなぁ〜、と考え 求人サイトを見始めた数日後・・・ やはり、センサーでもあるのでしょうか? 息子、吐き気があり2日間欠席。 担任の先生から 「転入で慣れるのもやっとなのに、イベントが重なって疲れていますよね。」と温かくおっしゃ…

 良い天気です

この1週間、良い天気が続きました。 和歌山は柿の生産量、日本一ですよ。 主人の同僚の方、 トルコ出張へ行く & Sさんご夫妻にもお会いする と聞きまして、ギフトをお預けすることに。 (Sさん宅で娘がお世話になってます) 印伝のお財布。 ご主人には細かい…

 お茶

最近の息子、 放課後 友達と遊ぶことが増えました。 まだ、道を覚えてないので公園・友達の家、どこでも私が送迎。 公園の時は、ずっとベンチで待機している状態。 静かな公園だと、虫よけスプレーをして・・・ 雑誌などをもって、なかなか良い時間です。 ち…

 秋の草花・虫 観察

3連休2日目の日曜日。 「こども科学館」主催のイベントに申し込みました〜。 ↑ 息子が大好きで、和歌山へ戻って最初に行きたがった場所。 「秋の草花・虫観察」 集合場所は四季の郷公園。 懐かしいです。。。本当によく通った所。 合計5枚の資料が配られまし…

 運動会

台風24号通過のため延期になった運動会、 翌週の火曜日に開催となりました。 きれいに晴れました〜。 2年生の競技「大玉転がし」で頑張る姿に、半泣き。 平日の開催になったので お昼は子供たちは教室で給食。親は一旦帰るか持参のお弁当を食べるか、自由で…

 片男波公園

先週末行きました、 和歌浦の「片男波公園」。 市内にある公園です。 ( 6年前にも行ってますよ ➡ http://d.hatena.ne.jp/santa_nyan/20121002 ) 万葉集の中には、紀伊国(きのくに)和歌山で詠まれたものも多くあり、その中には和歌浦の地で詠まれた13種…

 3連休

先週に引き続き、今週も3連休だと気付いたのは、 金曜日の夜でした〜。 金曜日のお昼に、やっと やっと到着した船便。 この船便のことばかり考えていて、3連休に気付きませんでした。 今回の本帰国、船便は主人が来た時の数箱(既に全部アンパック済み)と、…

 紀伊風土記の丘

数年前にも家族4人で行きました。 昨日は3人で歩いてきましたよ。 紀伊風土記の丘、丘全体が古墳群を含む大きな施設です。 古墳群だけでなく、他にも古墳時代の竪穴式住居の復元や、万葉植物園が散歩コースになっていたり、たくさんの体験ができるところで…

 自転車講習

2年生の息子、 ちょっと遅いのですが、自転車の特訓を始めました。 和歌山市の交通公園で練習できます。 (数年前、 ➡ http://d.hatena.ne.jp/santa_nyan/20140402 プレイグラウンドになってるので、頻繁に遊びに通いました) 夏休み中の暑い日に練習をしてい…

 台風21号

主人 台風の進路を気にしながら、月曜日、アトランタへ出張。 翌日火曜日 休校 昼過ぎから漢字の練習を手伝っていたところ、 「これは生まれて初めて」と思うような強い雨風が続いて 1時半ころから、停電。 まだ暴風雨が続く中、関西電力の方々が走り回って…

 和歌山城

息子、登校5日目 なんとか1人で行けるようになりました。 ボンヤリ、フラフラしてるようにも見えるけど。 毎日出る宿題、私も一緒にやってます、主に漢字(・・*)ゞ 息子が校門から入るところを見てから、 今朝は 和歌山城ウォーキング へ〜 海から見ると、和…

 ホットな夏でした。

主人の実家での約10日間、 息子、いとこの中で多々 経験させてもらいました。 その後 続く1週間は、その中の同学年のいとこK君が我が家に滞在。 その間、遊んだり喧嘩したり。。。 過ぎてしまうと、全部笑ってしまえるエピソードばっかり。 主人にとっては…

 いとこ

息子と仲の良い、同い年のいとこK君〜 三重で10日間たっぷりと一緒だった後、 更に和歌山で一週間滞在中です。 水曜日は アドベンチャーワールドへ。 (5年前にも行きましたよ。 http://d.hatena.ne.jp/santa_nyan/20130113) パンダがですね、 実にヒトっぽい…

 お盆休み

主人の実家に滞在、 明日には和歌山の自宅へ戻ります! 朝の散歩 横山 展望台 [ 志摩スペイン村 今夜は バーベキュー 🎵

 お祭り ぶんだら節 

昭和44年に和歌山市政80周年を記念して作られた、 ぶんだら節〜 紀伊国屋文左衛門にちなんだ踊りだそうです。 今年は、第50回。 思い起こせば・・・5〜6年前? 娘のピアノへ行く途中、このお祭りで大きな通りが通行止めになり、慌てたことがあったっけ・・…

 岡公園

和歌山城のすぐ南 こんもりと緑が繁っている山のような所が気になり、 歩いてみました。 岡公園〜 裏の方へ回る小道を行くと、神社。 。。お参り。。 夕方だったけど、暑過ぎて、これだけで退散。 反対方向へ行く小道もあったので、 翌日は午前中から歩いて…

 新居

前回の和歌山生活は、戸建てをお借りしました。 (娘のピアノに熱心な親だったのでね。。。) 今回は、ピアノがないので小さいアパートです。 小さいけど、とても新しくて明るく、気に入ってます。 トランクルームにあった本棚・食器棚は、 船便が来るまで、と…

 同窓会

都内に滞在中、何回か友達と会う日がありました。 中高時代の友達、 イスタンブールで同じアパートだった友達(と言うよりお世話になった方)、 イスタンブールで主人を通じて仲良くさせてもらった方達。 3回も同窓会を楽しむことが出来ました〜。 帰国直後に…

 水の科学館 & 上野動物園

猛暑、ほんっとーに暑いです。 毎日 危ない暑さ。 家を出る瞬間ひるむけど、出てしまえば・・・ 息子、結構楽しんでくれます。 ゆりかもめに乗って、水の科学館へ〜 充実した施設、管内のスタッフの方の説明も面白かったです。 しかも、無料! この日は、私…