santa_nyan’s blog

とるに足らない普段の生活

トルコ人

娘が学校からもらってくる配布物

今回はこの中に、「トルコ記念館」が。

長くなりますが〜
本州最南端の町、串本町の歴史。
1890年、トルコ皇帝が日本に派遣した特使一行を乗せた船が、トルコへ帰る途中で暴風雨に遭い、串本、大島の沖合いで遭難するという事故が起きました。多くの方が亡くなった大事故でしたが、住民の必死の救護で69名の乗組員の命を救うことができました。住民は非常時のために残していた食べ物までもふるまって献身的に介護し、無事にトルコへ送り届けました。
時代は流れてイラン・イラク戦争時、1985年、日本政府は指定された時間までにイランに住んでいる日本人を救出することができませんでした。そんな中、トルコ航空の1機が到着、日本人215名を乗せて無事にイランを離れることができました。
当初、トルコ航空機が来てくれた理由を日本政府も知りませんでした。
しかし、1890年の事件はトルコでは小学校の教科書にものっています。日本人に昔助けられたんだから、今度はトルコが助ける番だと飛行機を飛ばしてくれたのです。



  串本町のトルコ記念館(画像はWikiより)


私のことですが、2004年テキサス州にいた頃〜
英会話スクール初日の自己紹介の直後、私を日本人だと知って走り寄ってきたトルコ人の方がいました。とにかく私(というか日本人)が大好きでいつも隣の席に座っていました。
そして、上の話をしてくれたんです。
よく聞き取れず、第1次大戦中の何かでトルコの船がさまよって日本に助けられた、と勝手に納得していました。トルコ人は小学校の頃から日本が大好きということだけが印象に残りました。
(この事件、知らないって、恥ずかしいです。)

ここ和歌山であったことだったのかぁ。

行ってみたいです。
紀伊半島の南端の方へ、行ける機会が来るといいな♪



フレームつけてます
キルティング終了しました。

    フレームの色とデザインを思いつくのに時間がかかりました。
           
どうも、無地の緑って自分が思うものとずれる気がして、レースを上から付けようか・・思案中です。


こちらもできました↓




先日のCOSTCOでゲットしたもの。

どれだけでも食べられます、Pad Thai。
  
にらともやしがクタクタになってしまったけど
美味っ!!!!
ナンプラー、この味たまらないです。