santa_nyan’s blog

とるに足らない普段の生活

ガラタ塔

さほど大きくない塔(70m弱)ですが、
旧市街からはっきりと目立つ塔です。

ビザンチン帝国時代(528年)、灯台として建てられました。
長い歴史の中で破壊されることもありましたが、再建され
今は展望台のある観光名所のひとつです。


先日、用事がありこのガラタ塔周辺を歩きました。
この辺り、かわいい雑貨屋さんがたくさんあります。



ところで〜
徐々に暖かい日が増えて来ました。

たまに、寒くて嵐のような天気になったり。。
(こういうアップダウンの激しい天気を「English Weather」と言うそうです)


ひどい風が吹いていた夕方、リビングの窓に「ドン!」と何かがぶつかりました。急いで見に行くと、

     かもめ。

風に煽られてぶつかってしまったのでしょうか?
我が家の窓の凹みで少し休んでから飛んで行きました。


もうすぐチューリップの季節です。


お雛様、片付け忘れてましたっ!

・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*